なんでも買い替え委員会による、2024年買ったものランキング

一般

去年に引き続き、今年もランキング形式ではありません。

だいたい時系列順です。

NZXT H1の簡易水冷パーツ

2022年2月にパソコンをATXタワーからMini-ITXに切り替えたタイミングで買ったNZXT H1ですが、経年劣化?内部冷却液の蒸発?により電源を入れただけでサーマルスロットリングが起こるようになっていたので、サポートに問い合わせて簡易水冷パーツだけ送ってもらいました。

保証が効いたおかげでタダです。

組み上げと同じ方法で取り付けて万事解決。

EVERING (大阪万博キャンペーン)

2025年大阪万博のキャンペーンとして充電不要でVISAタッチ決済が使えるEVERINGを(たしか)40,000人にタダであげますというのをやっていたので応募していました。

当選枠に対して応募枠が全く足りず、ほぼ当選確実だったらしくしっかり当選しました。

ただ数が多過ぎたのか、1月下旬に当選連絡が来てから実際に届いたのは7月とかでした。

万博キャンペーンということで記念ロゴが印字されていたのですが、ただのプリント印刷だったせいで使い始めて1週間ぐらいで全部ハゲました。ロゴ要らなかったので逆に良かった。

肝心の決済機能ですが、EVERINGの個体に決済可能な累計金額が設定されていたり、紛失リスクのことを考えると、家の近場のコンビニやスーパーで決済するのが一番向いているんじゃないかと思います。または自動販売機とか。

大きい買い物をしたらすぐに尽きると思います。

Switchbotとかと連携して家の玄関のスマートキーとして使うのも良いかも。

普通におしゃれアイテムになるので結構気に入ってます。たまに無くします。

ソニー α7C (ミラーレス一眼カメラ)

星空を綺麗に撮りたい!ということで購入したフルサイズミラーレス一眼カメラです。

星空に加えて大学の活動の関係で動画もそれなりに撮りたい、あと山にも持って行きたい・・・と色々盛り込んだ結果、フルサイズ+4K30+安価+コンパクトなα7Cになりました。

もちろんカメラボディだけでは意味がないので、一緒に購入したのが↓

シグマ 20mm F1.4 DG DN | Art

星空撮影用の20mm F1.4の広角レンズです。DJI RS3 Miniを導入してからはジンバル搭載用としても使っています。

さすが?シグマのArtラインと言うべきか、描写が素晴らしいです。(素人ですけど)

↓作例

SONY ILCE-7C ƒ/2 1/160 20 mm ISO 3200 新穂高ロープウェイ西穂高口駅にて
SONY ILCE-7C ƒ/2 10s 20 mm ISO 5000 新穂高ロープウェイ西穂高口駅にて
SONY ILCE-7C ƒ/4 1/60 20 mm ISO 2500
SONY ILCE-7C ƒ/1.4 1/60 20 mm ISO 100 チームラボプラネッツにて
SONY ILCE-7C ƒ/4 1/160 20 mm ISO 500 高尾山(東京)にて
SONY ILCE-7C ƒ/2 8s 20 mm ISO 500 兵庫県立大学西播磨天文台にて
SONY ILCE-7C ƒ/1.4 5s 20 mm ISO 8000 三股登山口(蝶ヶ岳登山口)の近く

ちなみに今ではだいぶ雑に扱ったせいで既に見た目傷だらけです。どうしてこうなった。

Manfrotto Element MKELES5BK-BH トラベル三脚

星空撮影するなら三脚は絶対要るよねってことで安価なアルミのトラベル三脚を買いました。

耐荷重4kgなのでそこまで色々積めるわけではありませんが、三脚自体の重さは1.2kg程度なので値段の割には結構つくりもいいし軽量なので気に入って使っています。

登山で持っていくことを考えるとさすがにあんまり重いのは持っていけないので・・・

DJI RS3 Mini

DJIのジンバル製品のシリーズで最もコンパクトなRS3 Miniです。

α7Cは後継機種のα7CⅡと比べてアクティブ手ブレ補正が無く、正直手持ちでハンディカム的な使い方をするにはブレを抑える持ち方をしないと手ブレが厳しいです。

手ブレを抑えてそれっぽい絵を撮ろうとするとジンバルに行き着きますが、RS3やRS3 Pro(なお購入直後にRS4シリーズが発表)ほどゴツいペイロードや撮影手法は考えていなかったのでMiniとなりました。

このサイズだとバックパックのサイドポケットに刺して持ち運べるので良いと思います。

大学の撮影でも役に立ってます。

α7C+20mm F1.4 DG DN | Art+RS3 Mini+URX-P41D(ワイヤレスマイク)

Apple iPhone 15 128GB

Softbankで1年間実質24円でiPhone 15が使えるとの話だったので契約してきたiPhoneです。

Softbankの20GB分の回線を付けているので普通にいろいろ使うことができたはずです(使ってない)。

Anker MagGo PowerBank 10000mAh

Qi 2(MagSafe)に対応する10000mAhのモバイルバッテリーです。別記事参照。

BUFFALO 外付けSSD SSD-PEU4Aシリーズ 2TB

USB4(40Gbps)対応の高速2TB SSDです。別記事参照。

Adobe Creative Cloud

京都産業大学では毎年4月にAdobe CCを学生向けに年間15,000円ぐらいで売っています。

せっかくゼミ活動でいろいろやっているので購入。

ソニー ECM-M1

ソニー製カメラのMiシューに付けられるオンカメラマイクです。

8つの指向性モードを切り替えることができ、コンパクトながらかなり良い音を拾ってくれます。

ただし、3.5mmミニプラグなど汎用端子は無くソニーMiシューのみの接続となるため、ソニー製カメラ特化型になります。

実際にα7Cに乗せるとこんな感じ。

PeakDesign Everyday Backpack Zip (20L)

カメラ機材がそれなりに増えてきたものの、安全に運ぶためのバッグがなくカメラが傷だらけになりつつあったため購入。この直後にPeakdesign製品は価格変更で一気に値上がりしました。

タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

そのうち別記事で書くので省略

Millet Typhon 50000

約10年使ったホグロフスのGore-Texレインジャケットの代替①。これはゴアテックスではなく、透湿性優先(50000mm/㎡)の素材です。真夏に雨を浴びても全く蒸れません。

実装で学ぶ フルスタックWeb開発

kyotobus.turutaru.comをさらに強化するため、真面目にゼロから再構築するために参考として買った技術本です。

PaaGo Works Focus L

登山用を前提に買ったパーゴワークスの防水カメラバッグです。

MサイズとLサイズがあり、Lサイズが欲しかったのにネットでは全く在庫がなく、大阪中のショップを探し回ってようやく見つけました・・・

蝶ヶ岳登山で役に立ってくれました。一時暴風雨だったのでこれが無かったらカメラが死んでました。

Apple iPhone 16 Pro 256GB

メイン機のiPhone 14 Pro 128GBの買い替えです。正直128GBはかなり厳しかったので256GBになりました。

違いはいまだによくわかりません。USB-Cになったおかげで家からLightningデバイスを一掃できました。

Logicool MX Master 3S

約5年以上使ってきたLogicool G603がついにチャタリングを起こすようになり、また最近はゲームをせずにコーディングがOffice操作をすることが多くなったこともあり作業系マウスに切り替えました。

マウスホイールのクリック感のありなしを切り替えられるのがすごい便利です。コード数百行をすいすい飛ばすことができます。

ただやっぱりと言うか、Logicoolのソフトウェアはすごく不安定です。MX Master 3Sの場合はLogi Options+というアプリケーションですが、いつも「backend connection error」で使い物になりません。

RazerのRazer Synapse 3も酷かった覚えがあり、どのメーカーでもソフトはだめなんですかね・・・

Mammut Crater IV HS AF

約10年使ったホグロフスのGore-Texレインジャケットの代替②。こちらはゴアテックス3レイヤーのジャケットです。冬&雪を想定していますが普通に街でも着れそうで気に入ってます。サイズもAF(アジアンフィット)でぴったりです。

WesternDigital Ultrastar DC HC530 14TB

Google Drive枯渇対策&データ保全のため、そのうち導入するNAS用のハードディスク。旧HGSTの流れを汲むWD Ultrastarブランドの14TBハードディスクがなんと2つ。ヘリウムを充填してるらしいです。

裏面はこんな感じ。

Ultrastarブランドですが、コネクタは一般的なSATAで使えるモデルです。

ふりかえり

2024年もいろいろ買いすぎました。一生お金が貯まりません。

つくづくカメラ趣味はいくらお金があっても足りないなあと感じた1年でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました