一般

なんでも買い替え委員会による、2024年買ったものランキング

去年に引き続き、今年もランキング形式ではありません。 だいたい時系列順です。 NZXT H1の簡易水冷パーツ 2022年2月にパソコンをATXタワーからMini-ITXに切り替えたタイミングで買ったNZXT H1ですが、経年劣化?内部冷却液...
GTFS

【京都のバス走行位置開発】Recap of 2024

Recap of 2024 ついに2024年も終わりですね。 これを書いているのは、ちょうど2024年最後の更新分(Ver.3.1.0 2024/12/31)の作業を終えて、あとはデプロイ作業だけという感じです。 せっかくなので「京都のバス...
GTFS

京都バスのGTFS-RTでGTFS-JPデータ上に無い系統を推測する

京都バスではGTFS-JPに加えてGTFS-RTが公開されています。 定期便では、以下のようにレスポンスされます。 定期便の例(2024年10月10日10時26分51秒取得) GTFS-JPで便情報が定義されている定期便のリアルタイム情報は...
Apple

iPhone 16 Proへ買い替え

2年前にApple Online StoreでPaidyを使って買ったiPhone 14 Proが、支払い24/25回目の月ということで買い替えの機会が来ましたので・・・ 今回のiPhone予約合戦は高速道路を移動する車内というまあまあのハ...
一般

カラフルなUSB Type-Cケーブル製品を調べてみた

黒や白以外にカラー展開がされてるUSB-C to USB-Cケーブルをまとめました。 Belkin BoostCharge 1m2mカラバリ黒/水色/ピンク/白黒/水色/ピンク/白ワット数60W60WUSBバージョンUSB 2.0USB 2...
一般

友達にオーバースペックなSSDを買わせた人

SSD取り付けとWindowsクリーンインストール 前回の記事でSSDを適当におすすめしたら買ったとのことなので、腕の曲がり具合も良くなってきた頃合いに取り付け&Windowsのセットアップをしに行くことになった。 おすすめしておいたのは、...
一般

SSDが突然死した人

サークル仲間のゲーミングPCが起動しなくなったというので見に行くことに。 軽く聞いた感じの状態としては Windowsが立ち上がらない BIOS画面は映るが、BIOSにいくまでに5分ぐらいかかる 起動直後から「IPv4うんたらかんたら」みた...
病状推移

骨折で入れたプレートを除去するよ(Day 4)

退院前日 調子が良いのが続き、院内のコンビニ程度なら闊歩できるようになりました。 手術前日からずっとシャワーも洗髪もしていないので髪がギトギトすぎてやばいです。 →のでシャワー浴びました。患部を濡らすとまずいのでビニール袋をぐるぐる巻きにし...
病状推移

骨折で入れたプレートを除去するよ(Day 3)

その後の経過 順調に回復してます 体調 7:00 37.1度 13:00 37.6度 19:00 37.3度 SpO2や血圧も測ってはいますが正常すぎるのでパスで。 時系列 5:30 7時間半一度も起きずにぐっすり寝て起きる 8:00 朝ご...
病状推移

骨折で入れたプレートを除去するよ(Day 2)

術後1日目 前回の経験からまたきつい副反応に苦しめられると予想していたところ随分軽く済んでいて非常によい 患部(左肘〜左手)の腫れも膨れてはいますがまだマシな方。 指先の感覚も消えてるところないし先生が上手くやってくれたみたいです。神 軽く...