SSDが突然死した人

一般

サークル仲間のゲーミングPCが起動しなくなったというので見に行くことに。

軽く聞いた感じの状態としては

  1. Windowsが立ち上がらない
  2. BIOS画面は映るが、BIOSにいくまでに5分ぐらいかかる
  3. 起動直後から「IPv4うんたらかんたら」みたいなのが出ている
  4. つい最近まで普通にゲームできていた

ということらしい。

おそらく何らかの原因で、①Windowsのブートローダーに渡らず→②③WindowsができないのでLAN経由のブートを試し、何も応答がないのでBIOS画面に戻される、ということなんだろうと想像できた。

実物を触らせてもらい、とりあえず起動してみるとまずIPv4で起動ディスクがないか探して次にIPv6でも試していて想像通り。

もちろんLAN経由のブートなんてしているわけがないので、BIOS画面になった。

マザーボードが自分の使っているもの(ASRock H670M-ITX/ax)と同じASRock社製のB550M PRO4でデザインとBIOSのレイアウトが同じだったおかげで調べやすくて助かった。

CPUはRyzen 5 4500、メモリがDDR4 3200Mhzの8GB2枚、グラボがRTX3060と構成は至って普通。スペックは別になんでもいいんだけれどもw

ブートディスクのリストを確認してみると、認識しているブートディスクにWindows Boot Managerが無く、LANのIPv4とIPv6しかない。

SSDを認識していない可能性が高いので、ケースカバーを外してストレージに何が付いているか確認することにした。

1TBのSATA接続の2.5インチSSDがあったので持ってきたSATA 2.5/3.5インチUSBエンクロージャーに入れてノートパソコンに繋いで認識しているか確認してみたのだが、普通に読み込んで中のデータも問題なく読めた。

ただ、データが見覚えのあるSteamのディレクトリと他ゲーム用のディレクトリしかなくこのSATA SSDはゲーム用のDドライブだったことが判明。とりあえずゲームのデータは生きていたのでまだ良かった(?)

マザーボードの型番からM.2スロットが2スロットあることが分かり、M.2ヒートシンクを外すとADATAの512GB NVMe SSDが出てきた。買った時からあるとのことで間違いなくCドライブ、今回の戦犯である。

もう一つのM.2スロットに刺しても全く認識せず。死亡したと診断しました。

友達からM.2 SSDのUSBエンクロージャーを借りて色々なパソコンに繋いでみたものの全く認識せず・・・

辛うじて自分のWindowsPCでは、デバイスマネージャーにエンクロージャーの名前が出ており、「ディスクの管理」でGドライブとしてドライブレターが振られているところまでは行けたのですが、それ以降はどんなリカバリソフトを使っても前に進まず。

SSDはHDDと違って異音で不調をアピールせずに急に死ぬ、とは聞きますが本当に突然死して一切認識する気配のないパターンは初めてで、びっくりです。

当の本人はパソコンをゲームにしか使っていなかったようで、Steamのようなクラウドサービスにデータは保存されておりあまりダメージは無いようですが・・・自分だったら発狂してますわ。

このままだとパソコンが使えないので新しいSSDにWestern DigitalのSN850X 1TBをおすすめして帰りました。このマザボのM.2ならPCIe 4.0×4が使えるしね。

続き→友達にオーバースペックなSSDを買わせた人

コメント

タイトルとURLをコピーしました