病状推移 骨折で入れたプレートを除去するよ(Day 1手術後) 注意 Day2 12:00に書いています 体調 17:30 36.6度 20:00 36.8度 時系列 14:15 手術開始 17:30 手術終了、麻酔抜ける、病室に戻る 寝る 20:00 なんか言われる 寝る ほか 術後の寒気ない! 体温... 2024.08.09 病状推移
病状推移 骨折で入れたプレートを除去するよ(Day 1手術前) 体調 8:00 36.6度 SpO2 98% 12:15 36.7度 SpO2 98% 血圧111/75 時系列 6:00 起きる 8:00 配給のOS-1全然飲んでなくて700mlがぶ飲みさせられるここからOS-1も飲めなくなる 9:00... 2024.08.08 病状推移
病状推移 骨折で入れたプレートを除去するよ(Day 0) 入れ物、抜くよ 昨年バイクで事故ったときに左肘を粉砕複雑マシマシMAXみたいな骨折をし、治療のためプレートやらボルトやらワイヤーやらフルセットで埋め込みました。(奇跡的に他の部位は全くの無傷) 1年が経ち、可動域も広がり日常生活では全く問題... 2024.08.07 病状推移
レビュー Qi2対応10000mAhモバイルバッテリー Anker MagGo Power Bank (10K) 今までのワイヤレス充電Qi規格では最大7.5Wが上限でしたが、新バージョンQi2ではAppleのMagSafeをベースとしたことで最大15Wに向上しました。 Qi2規格対応の製品は2024年冬~春ごろから各周辺機器メーカーから発売され始め、... 2024.06.21 レビュー一般周辺機器買い
Apple Softbankで12円※のiPhone買ってみた iPhone 15 128GBが実質12円? SoftBank Online ShopでiPhone 15 128GBが月額1円※で販売されていました。 ・・・ もちろん、カラクリがあるようです。 iPhone 15 128GBは通常Sof... 2024.05.05 Appleレビュー一般買い
レビュー USB4対応のバッファロー製超高速ポータブルSSD「SSD-PEU4A」を買う ポータブルSSDが欲しい 使っているノートパソコン(MacBook Air)の内蔵ストレージが512GBと心許なく、動画編集を本格的に(?)始めたことでいよいよ耐えきれられなくなったため、ポータブルSSDを買ってみることにしました。 とりあ... 2024.05.05 レビュー一般周辺機器未分類買い
レビュー なんでも買い替え委員会による、2023年買ったものランキング と見出しには書きましたがめんどくさいのでランキングにはしません。 2023年に入ってから買っていたガジェットの類を振り返ってみます。 だいたい時系列順です。 2023年に買ってたもの一覧 TERAVAIL HONCHO 29×2.4 マウン... 2023.12.31 レビュー一般周辺機器買い
プログラミング 京都バスのGTFS-RT(VehiclePosition)のデータ構造 7月下旬あたりにGTFS-JP/GTFS-RTという公共交通機関の運行情報等をまとめたデータ形式を知りました。 それから3ヶ月ほど経ち、自作版京都バスナビの製作を通じて、GTFS-RTにだいぶ理解が進んできたということで備忘録的に書いていき... 2023.11.03 プログラミング一般備忘録
Apple 地味に高いBeats Studio Proを買ってみた 昨日少しオーディオトークがあったのもあり、最近ブログを動かしてなかったのでテキトーに書いていきます。 2017年に発売されたBeats Studio 3 Wireless以降、Beatsはイヤホンの新製品は次々と投入していましたが、ヘッドホ... 2023.10.19 Appleレビュー一般周辺機器買い
未分類 「PackSquash-Action」を使ってサーバーリソースパックのリリースを全自動化する 続・PackSquash PackSquash本体(単体)の使い方を書いていた1年前の記事はこちら。 この記事は事実上の続編です。 PackSquash-Actionとは 「PackSquash」はMinecraftのリソースパックやデータ... 2023.07.11 未分類